20代 30代 40代 第2新卒 転職

転職準備ってなに?やることがわからない人必見【4ステップで完全解決可能です】

悩男

Asahiさん!転職をしようと決意したんですが、実際に行動しようと思うと何をしたら良いかわからなくて、、
具体的に何をしたら良いか教えてくれませんか?

了解!転職活動に限らず物事は準備が一番大切だからね!

Asahi

今回は転職する前にやっておくべき具体的な準備のやり方を【4ステップ】で解説していくよ!この方法は、僕が実際に行っていた方法でもあるので体験談を交えて解説するのでぜひ参考にしてくださいね!

Asahi

この記事でわかること

  1. 焦って転職するのは絶対にNG
  2. 転職準備のやることは下記4つ
    ▷①自己分析・今後のキャリアの決定
    ▷②退職時期・退職方法の決定
    ▷③転職先の情報収集
    ▷④書類作成⇛応募
  3. 主な就職情報の収集方法は下記4つ
    ▷①自分で企業のHPに記載されている求人を探す
    ▷②マイナビやリクナビ等の求人サイトに登録し 、掲載されている求人を調べる
    ▷③知り合いの伝手を使い(リファラル採用)求人を探す
    ▷④転職エージェントに登録し、オススメされた求人を調べる⇛オススメ

本記事の信頼性

  • 転職経験3回を経て、ホワイト企業に転職。現在はPMOの本業と、スキルを活かした副業も行うパラレルワーカー。
  • 元残業時間140時間、休みなしのブラック企業社員。
  • 焦って転職した挙げ句、ブラック企業を2社渡り歩く。しっかりとキャリア設計を行い3社目でホワイト企業に無事就職成功。

転職活動で一番大事なこと=【事前準備】をどこまでできるか

Asahi

今後の人生を大きく変える可能性のある”転職活動”
しっかり準備して、最高の形でスタートダッシュをしていきましょう!

あなたがもし、今の職場から転職し新たなスタートを切りたいと思っているなら必ず転職準備を行ってください。

なぜなら転職経験者の転職失敗理由の多くが、準備不足によるものだからです。

良くある転職失敗理由

  • 逃げるように転職しただけで、入りやすいだけの企業に転職してしまった
  • 自分のやりたい事と入社した会社の業務が全然違っていた
  • 就業条件や業務内容が不明確なまま入社してしまった
  • 楽な仕事を求めていたが、入社したら全然想定したものと違っていた

挙げればきりがないですが、どれもこれも転職する前に気づけただろ!ってことばかりだと思いませんか?

ただ転職中の多くの方がこのような自体に陥っているのも事実なんです。

その理由の多くが、【焦って転職をしている】からなんですよね。

焦って転職は絶対NG!

Asahi

こちらは、厚生労働省が2019年に出した「雇用動向調査」にて転職理由をまとめた結果になります!
私の1回目の転職理由も①番だったので、転職時は非常に焦りに焦って逃げ出すように退職しましたね。

上記のランキングを見れば分かる通り、転職をしようと決断する時は殆どの場合ネガティブな状況です。

「現在の就労状況の中、冷静に計画立てて転職活動なんてできないよ」という声が聞こえてきそうですが、そこは一旦冷静になってください。

ここで冷静に判断して次の就職先を探さないと、まともな就職先が見つからず負の連鎖に陥ると思ったほうが良いです。

私が実際にそうだったので、ブラック企業を渡り歩きたくなければ絶対に”焦らず次の転職準備4ステップ”を試してください

転職準備に必要なことはこれだけ!4ステップでご紹介

Asahi

それでは、本題の転職準備について解説していきます。
先に4ステップを紹介するので大まかな流れを掴んで、各ステップを実践してみてくださいね。

  • 自己分析・今後のキャリアの決定
  • 退職時期・退職方法の決定
  • 転職先の情報収集
  • 書類作成⇛応募

転職準備の4ステップは上記リストの通りです。それでは細かく見ていきましょう。

自己分析・今後のキャリアの決定

自己分析とか、キャリア形成という言葉は難しく感じるかも知れませんが、もっと簡単に考えてみましょう。

Asahi

自分ではわからなければ、親や友人に直接聞いてみるのも1つの手ですね!

自己分析

  • 自分は何が得意?
  • 最近褒められたことは何?
  • 親しい人からいつも言われることは何?
  • 自分がやっていて楽しいと感じることは何?

深く考えすぎずポジティブなことで自分の事を深堀りするのが大切ですよ!

今後のキャリア

  • 3年後どうなっていたい?
  • やりたくないことは何?
  • 絶対にNGな労働条件は何?
  • 給料がいくらあれば、理想な生活が送れる?

「やりたいこと」がない場合、「やりたくないこと」・「NGな条件」を中心に考えてみましょう!

退職時期・退職方法の決定

この退職時期や退職方法は意外と考えていない人が多いです。

転職先が決まったら辞めよう!

良い就職先が見つかったら辞めよう!

今年いっぱいまでに辞められたら良いかな〜

あなたもこんな風に考えてはいませんか?

もちろん明確に決めていないとダメなのか?と言われるとそうではないため、優先順位は低いかも知れません。

ただ、退職時に企業側と揉めてしまうケースは少なく無いので、できるだけ安全に退職できるように準備しておくのが賢いやり方です。

良くある退職時のトラブル

  • ボーナスが支給されない
  • 残りの有給休暇を消化させてもらえない
  • 退職を承諾されない
  • 退職の手続きが進まない
  • 後任者が先に辞めてしまった
  • 上司に引き止めをされた
  • 辞めさせないために待遇UPを打診された

退職時に良くあるトラブルをまとめましたが、特に赤字の上2つは注意です。

退職後に、有給消化が必ずできる状況であれば問題ないですが、ブラック企業の場合泣き寝入りせざるを得ない人をたくさん見ています。

またボーナスも貰う前にやめてしまった場合、支給資格があるのにも関わらず支給されないというケースもあります。

Asahi

ボーナスの支給後、ある程度の有給の消化後に退職できるように準備しておけば問題ありません。
私は、すべての有給を強引に取得した結果、社内で”退職予備軍”に認定されたことがあります。
その通りなので問題ないのですがね、、、笑

転職先の情報収集

Asahi

自己分析・将来のキャリア形成を考えて、退職時期を決めたのであれば後は理想の転職先の情報を集めましょう。

「転職時の情報収集」と言うと、「新卒時の情報収集」と同じで求人サイトに登録したり、企業のHPをみて応募するイメージがあるかも知れません。

その方法も決して間違っていないのですが、転職活動を行う場合、基本的には就業中だと思うので自分で求人情報を探すのは得策では無いと言えます。

一般的な求人情報の収集というのは、主に下記4つの方法が挙げられます。

主な情報収集方法

  • 自分で企業のHPに記載されている求人を探す
  • マイナビやリクナビ等の求人サイトに登録し 、掲載されている求人を調べる
  • 知り合いの伝手を使い(リファラル採用)求人を探す
  • 転職エージェントに登録し、オススメされた求人を調べる

新卒の時の就職活動の時は、主に①〜③までの方法が主流ですが、転職活動時は新たに転職エージェントを利用することが可能です。

この転職エージェントというのは、自分に専属の転職アドバイザーがつくようなもので、自分の要望に沿った求人をエージェントが紹介してくれるというサービスになります。

とても頼もしいサービスなのでぜひ利用することをオススメします。

私も現在の企業に務める際は、転職エージェント経由での転職になりますが、とても良くしていただき感謝しています。

この転職エージェントを利用する際に、あなたとエージェントで1時間ほどのヒアリングが行われます。

ヒアリング内容

  • 希望の職種
  • 希望年収
  • あなたの強み・弱み
  • 転職希望時期 
  • 現在のあなたの悩み(転職に関して)等

こういったヒアリングを通して、あなたにぴったりな求人を紹介してくれます。

ここでSTEP1〜2まででわざわざ考えたことが活きてきます!(ヒアリングを効率的に行ってもらうためのステップでもあります)

もちろんエージェントを利用しない場合でも、自己分析等は必要になりますので必ずやってくださいね!

下記に私が情報収集を行っていた際に心がけていたポイントを紹介します。

求人情報収集時のポイント

  • やりたい仕事、やりたい職種の仕事があるか?
  • やりたく無い仕事、やりたくない職種、NGな労働条件は完全に除外する
  • エージェントには積極的に頼る
  • エージェントがキャリアダウン(年収の低下等)の求人を”強く勧めてきた”場合エージェントを変える

業界研究や、企業研究を行いながら就職活動を行うことはとても重要ですが、まずは自分に合いそうな案件を調べてみてからその業界を調べるという流れが、忙しい転職活動においては大切です。

転職エージェントの』詳細情報はこちら

20代 30代 40代 転職

転職エージェントとは?メリット・デメリットは?利用する前に知るべきこと完全解説

2024/2/12  

転職エージェントとは?登録するメリットは?デメリットは?こんな悩みをお持ちのあなたに対してとても有益な情報をお届けいたします。

書類作成を作成し応募(エントリー)をしていく

Asahi

ここまで来たら後は、書類を作成し企業にエントリーをしていきましょう。

書類の作成については、就職活動をした際に経験があると思うのでここでは細かく触れませんが、下記点だけは注意しましょう。

就職と違い転職の場合、「あなたの過去の仕事の経験が、内定後の仕事にどれだけ活かせるのか?」が重要です。

自己PRのポイント

  • 仕事を通して発揮された自分の長所を具体的なエピソードを交えて伝える
  • 自分の強みが、どのように転職先で活かせるのか具体的なエピソードとともに伝える

若さとフレッシュさしか取り柄のなかった就活と違いあなたは現在の会社である程度の仕事をしてきたはずです。

その経験を、転職先の企業でどれだけ活かせるのか?がとても重要になってくるのが転職市場での自己PRになってきます。

これは書類上でも、面接でも同じことが言えます。

転職についての経歴書や面接対策で困った場合、これも「転職エージェント」で対策を行ってくれるのでぜひ利用してくださいね。

この記事のおさらい

Asahi

ここまでで、転職準備に必要な4ステップの解説は終了になります。お付き合いいただきありがとうございます!
最後に本記事の総復習を行いますので、抜けもれなく転職準備を行ってくださいね!

この記事で解説したこと

  1. 焦って転職は絶対にNG
  2. 転職準備のやることは下記4つ
    ▷①自己分析・今後のキャリアの決定
    ▷②退職時期・退職方法の決定
    ▷③転職先の情報収集
    ▷④書類作成⇛応募
  3. 主な就職情報の収集方法は下記4つ
    ▷①自分で企業のHPに記載されている求人を探す
    ▷②マイナビやリクナビ等の求人サイトに登録し 、掲載されている求人を調べる
    ▷③知り合いの伝手を使い(リファラル採用)求人を探す
    ▷④転職エージェントに登録し、オススメされた求人を調べる⇛オススメ
Asahi

焦って転職先を探すと、永遠とブラック企業に就職し続けるループにハマるかも知れないので絶対に辞めましょうね‼

焦って適当に転職先を探すのだけは絶対にNG

質問コーナー

転職準備にはどれくらい期間がかかりますか?

期間は人それぞれですが1ヶ月以内には完了させたいところです。

自己分析のコツはありますか?

自己分析は自己と言いながら、客観的な視点が必要です!親や友人に自分の事を教えてもらいましょう。

エントリー数は何社くらいが理想ですか?

私は転職に多くの時間を割けなかったので、少数精鋭の3社でした。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Asahi

CareerCompass管理人のAsahiです。 このブログでは、”脱ブラック企業”をテーマに転職・副業・経済的な余裕を生み出すための情報を発信します。 ブラック企業を脱出し、自分のスキルで生きることに成功した私の経験を、ぜひ現在困っているあなたへお伝えできれば幸いです。

-20代, 30代, 40代, 第2新卒, 転職